ゼロから学べる
自宅で作れるプロの味
============
個別講座
こんな悩みありませんか?
◻︎ ジェラートを仕事にしたいけれど、どこから始めればいいかわからない
◻︎ 市販のレシピでは満足できず、自分だけの味を作れるようになりたい
◻︎ ジェラートを組み合わせた講座やイベントを開きたいが、基礎が分からない
◻︎ お菓子作り未経験・ジェラートを作ったことがなくても本格的に学びたい
◻︎ 仕事でなくても、周りの人を笑顔にできるジェラートを作りたい
90%以上の方がジェラート未経験でスタートしています。
知識ゼロでも、しっかり学べる講座です。
この講座で学べること
◻︎ ジェラートの基礎と応用、自分でレシピを組み立てる考え方
◻︎ 安定剤を使わない、安心・安全で滑らかなジェラート作り
◻︎ 家庭用マシンでも本格食感を出す技術
◻︎ 素材の魅力を引き出すフレーバーの組み合わせ方
◻︎ 無限に広がるジェラートレシピのアイデア
◻︎ いずれ仕事や講座にしたい方へ、あなたの状況に合った活用方法・展開のご提案
◻︎ 商売にしなくても、自分の手で作ることで得られる喜びとクオリティの高さ
◻︎ ジェラートとアルコールの相性
知識ゼロでもレシピがわかれば作れるようになる
ジェラートは特別な経験がなくても大丈夫。
必要なのは
◻︎レシピの配合バランス
◻︎ 温度管理
この2つの基本理論を理解すれば、お店では出会えないような自由なフレーバーや、あなたのこだわりを反映したジェラートが作れます。
講座では、8種類のジェラート(デモンストレーション形式)でを一つひとつ作りながら、それぞれのレシピの配合のバランスを知り、その基本レシピを使ってどのように他の味に応用するのか、ジェラートのアイデアの出し方、興味のある材料をどのようにレシピにするのか、などをお伝えしていきます。
ご自宅で作るからこそ、お店では出せないユニークで自由なジェラートを作ることができるのも、大きな魅力です。
大人のジェラートの楽しみ方
ジェラートとアルコールの相性はとってもいい。
お酒を入れてジェラートを作ることも、また出来上がったジェラートにリキュールをかけても。
ジェラートの贅沢な味わい方です。
アルコールが苦手な方でも、風味を楽しむように美味しくいただくことができます。
リキュールとの相性についても学ことができます。
はじめまして、エミーです
この講座は、「ジェラートを仕事に活かしたい」「趣味でも本格的なジェラートを学びたい」と考えている方に向けて、基礎からしっかり学び、夢に一歩近づく場所です。
私が初めてイタリアで食べたジェラートは、衝撃でした。甘さ、なめらかさ、香り…まるで魔法の食べ物のように感じたんです。
「これが本物のジェラートなのか!今まで私の知っているアイスクリームとは全く別物だ」と感動しました。
でも、日本に帰ってイタリア家庭料理教室をしている中で、イタリアで食べたジェラートを家庭用に教えられないかと考えるようになり、作り始めました。けれど、レシピ本やネットで試しても、どうしてもあの味にはならない。
何度も試作し、行き詰まり、途中で諦めかけたこともありました。諦めきれず、基礎理論を学び試行錯誤を重ねて、自分の手で納得できるジェラートを作れるようになりました。
だからこそ、私の講座では、受講される方一人ひとりの「やってみたい」という気持ちに寄り添い、その方の状況や目指す方向に合わせた知識と技術をお伝えしています。
お店を開きたい方も、趣味で美味しいジェラートを作りたい方も、自分の夢に向かって動き出したい方も。
「できないかも…」と不安になる気持ちもわかります。でも大丈夫。私自身がそうだったから。
ジェラートを自分で作ってみたい!その気持ち大切にします。
ジェラート作りを通して、できる楽しさ、夢が形になっていく過程の面白さを、一緒に味わいましょう。
お会いできるのを楽しみにしています。
受講生の声
💬 神奈川県 あこさま(アイシングクッキー教室「acorne」主宰 )
「体調に悩んでいた時にエミーさんに相談し、個別の健康栄養指導で改善。その後乳製品ジェラート講座、植物性ジェラート講座、さらにみらいアイス講座を受講し、現在は『健康が気になる大人の女性のための健康とスイーツ講座』を開催しています。自分の経験や強みをどう活かすかまで考えてもらえたのが大きかったです。」
💬 山口県 椎木さま(Hanaジェラートインスタ)
「基礎1日講座で学び、その後コツコツとジェラート作りを続けていました。腕を磨く中で出てきた疑問を持って応用講座も受講し、ジェラートの魅せ方や自分の展開方法をさらに学べたのが良かったです。今ではHanaジェラートとして毎月ジェラートを作り発信を続けています。受講後もLINEやメールで相談できる環境があり、何年経っても自分のペースで続けられる安心感があります。」
💬 東京都 小松 直美さま
「エミーさんの健康料理教室で出てくるジェラートが美味しくて、『これを自分で作れるの?』と驚き受講を決意しました。工程を間近で見て、レシピだけではわからないポイントを学べたのが良かったです。教室ならすぐに取り組めることがわかり、まずは身近な人に喜んでもらいたいと思っています。今後はみらいアイス講座を受講予定です。」
-
受講後も、ずっと続くサポート
この講座は、一度学んだら終わりではありません。
◻︎ LINE・メールでいつでも質問OK
◻︎ 何年経っても、やりたいことを応援し続けます。気軽にご相談を!
◻︎ 必要に応じて30分5,000円でオンライン相談も可能
講座詳細
プロの味を学ぶジェラート基礎1日講座 |
・8種のジェラートレシピ&応用展開 ・ 家庭用マシンでも本格食感を出す方法 ・材料調達、設備のポイント ・あなたの目標に合わせた展開方法のご提案 ・試食あり |
ジェラートの種類を選択 |
『乳製品のジェラート』or『植物性ビーガンジェラート』(選び方の基準はこちら👉) |
持ち物 |
スマートフォン(もしくは電卓) |
講座時間 |
11:00〜18:00 (7時間/途中昼休憩なし) |
講座日程 |
電話後に相談で決定 |
受講料金 |
通常120,000円 → 現在キャンペーン価格 100,000円(4月〜8月限定10名) 基礎+応用講座 2日間セットでお申し込みで 現在キャンペーン価格 200,000円(4月〜8月限定10名) |
キャンセルポリシー |
病気、ご都合が悪くなった場合は振替対応 キャンセルは2週間前より料金の30%、前日当日は100%がキャンセル料 |
さらに学びたい方へ | 応用講座のご案内
ジェラートをもっと活かしたい方には、
「ジェラート応用1日講座」もご用意。
実際に作ったジェラートの使い方を実習形式で学びます。
クッキーサンド、ジェラートスティック、フロート、フラッペ、器への盛り付け、ミニアイスケーキまたジェラートにあうグルテンフリーの焼き菓子、また美味しそうに見える写真の撮り方を行います。
2日間連続の受講で割引あり!
📞無料電話相談を行なっています
「私にもできるかな?」
「どう活かせるのか聞いてみたい」
まずはお気軽にご相談ください。
📞下のボタンから「本格ジェラート講座の電話相談希望」と明記の上、お申し込みください! 👇
ひとさじのジェラートは
人の笑顔を引き出す魔法を持っています
その魔法を生み出す喜び
あなたの手で幸せのひとさじを創り出してください
#ジェラート教室#ジェラート講座#ジェラートクラス#ジェラート講習#ジェラートセミナー#無添加ジェラート